【隣の芝は見ない】自分のやり方で毎日ちょっとずつ成長する

毎日一歩ずつ成長していくこと

 

継続することが大事だってよく言われますよね

僕も大事だと思います

 

だけど僕が今一番大事にしていることは継続することよりも

成長していくこと

 

成長というのはちょっとした成長でもいいんです

 

昨日気がつけなかったことに気が付けた

昨日意識できなかったことに、意識できるようになった

 

どんな小さいレベルでも、毎日成長を実感したいと今は思って生きています

 

10年継続していてもですね、毎日少しずつの成長がなければ、同じところに止まってしまいます

継続することで大きく成果を出すためには、毎日のちょっとした成長というものが必要なのです

 

昨日の自分より、ちょっとでも前に進んでればいい

 

 

そのはずなんですが、他人と比較して落ち込んでして落ち込んでしまう人ってのは結構多いのかなと思ってます

 

以前にブログの記事にも書きました↓

絵の上手い人と比較して落ち込まないために心がけていること
*この放送はVoicyの「#27 上手い人と比較して落ち込まないために」 を参考に書かれています↓ 誰かにできることは、時間をかければ自分もできる みなさんお疲れ様です。 ...

 

他人と比較して落ち込んでしまうっていうのは、僕だったら他の絵が上手い人を見て、

 

 

高原
高原

あの人すごいなあ、それに比べて、自分は何て下手なんだろう

 

 

とかです

 

 

先を行っている人は、成長のための資料

 

やっぱり一番大事なのは自分が成長していくことであって、他人がどうこうっていうのは関係ないんですね

ただ他人を参考にするってことは大事です

 

だから他人と比較して自分のどこがダメなのかっていう改善点を見つけるのはいいです

 

けど今の自分ではどうあがいても、一足飛びにはたどり着けないレベルの人を見てしまうと、そこで落ち込んでしまうってことがあると思います

要は、どうやってそこまで行けばいいのかが見えない、ということです

 

じゃあ他の人を参考にしたりとか、他の人を比較して何が得られるかって言うと

今の自分が、次の成長をするためのヒントっていうものを探すことだと思ってます

 

だから自分の道の延長線上にある他人を比較するのはいいと思うんですよね

 

だから僕は、他の人の絵もたくさん見て、どうやっているのか、やり方を考えたりしています

 

そこで成長のヒントが得られる可能性があります

 

だから、自分より先を行ってる人を見て落ち込みそうになったら、今の自分でもマネできることはないか探してみることにしてます

 

めちゃくちゃ絵の上手い人を見て落ち込みそうになったら、

 

高原
高原

とりあえず、鉛筆の持ち方を真似してみるか

 

それなら今の自分でもできるし、それによって成長につながるかもしれません

優れた人を見て落ち込むだけじゃもったいないんで

 

隣の芝は見てもしゃーない

 

だけど自分と全然畑違いの職業の人とか、年収の多い人と比較して落ち込んだりするってのは、意味がないです

隣の芝は、あくまでも隣の芝

 

自分の道とは違います

 

こういう比較は意味がないと思ってます

他の人を見るときは、自分の道から外れないように気を付けたいですね

 

実はぼくも、時々なりがちです

 

そういう時は、

自分で決めた道は何か?

それを思い出すことにしてます

【後悔したくない】フリーランスになって見つけた「自分で決める」生き方
*この記事は高原のVoicy「◼︎192枚 好きな事がない人へ、自分で決める重要性」を参考に書かれています。 高原 高原さと(@ART_takahara)です 花粉の季節...

 

ちなみに今の僕の道は「絵を描くこと」です

それ以上でも、以下でもない

 

とりあえず今年の真ん中までは、この道を進もうと思ってます

 

自分の次の成長の機会を得るために、他の人は参考にしたらいいと思います

大事なのは、毎日成長を続けることです

 

毎日寝る前に、今日はどんな成長をしたか考えてみましょう

 

ま、これはダイゴウメハラさんの受け売りですけどね

 

高原さと